えをかくバクの部屋

えをかくバクのお絵かき部屋

クローン人間の、絵を描く。

 今年、必要があって、遺伝子検査をしました。

 

家族親族で計5人の、血を採りました。

必要があってのことなので、体のある一部分の検査のみ。

どうせなら、今流行りの 自分のアレルギーや合わない

食べ物やなんやかやがわかるような、そんな遺伝子検査なら

楽しかったんだけどなぁぁ~~(^O^=)笑

 

それにしても、遺伝子検査をすることに、

大学病院の先生方が ものすごくものすごーーく慎重なのに

驚きました!!

必要があって・・・と書きましたが、遺伝子検査に至る

までに他の検査をして、それでも答えが出なくて

最終手段として・・・やっと出来た検査でした。

一部分のみの検査だということは承知していたし、

こちらとしては 「どーぞいつでも!」

「今日、血ぃ採ります~?」って気持ちだったんですが、

先生方としてはそう簡単に遺伝子検査にいきたくはないらしく

・・・時間がかかりました(^^;)

 

「健康な人が、自分の未来を(発症する可能性の高い病気を)

知ってしまうこと」

これが、一番の問題のようです。

もちろん、健康体なのに検査をすること自体も問題ですが。

例えば私に、調べた臓器に、病気が発見されたなら、

「良かったね~、検査したからたまたま見つかって」となる

訳ですが、「今はなんともないけど、遺伝上あなたは病気を

持っている。発症する可能性が高い。」となった場合、

要らぬ(要らぬ・・・とも言えない)予防、もしくは治療を

開始する必要性が出てきたり、あくまでも「可能性」で

あり現時点では「健康」であるのにそれを知ることは

是か非か・・・という、倫理的問題に及ぶようです。

私としては「必要があって」の大前提があるし、

自分の性質上「未来病気宣言」が為されてもぜんぜん大丈夫

とか思ってたんですが、こればっかりは実際に

「未来病気宣言」があってからじゃないとわからない

という先生方の、医者が職業である先生方の、

その気持ちもわからないではありません。

結局、私に「未来病気宣言」はありませんでしたけども・・・。

 

アンジェリーナ・ジョリーのように

ピンポイントで遺伝子検査して 手術までしてしまうような

そんな現実もあるし、お手軽な遺伝子検査キットまで販売されて

いたりもするし、国によって、病院によって、医者によって、

個人個人の見解によって・・・遺伝子検査に対する意識は

ばらばらなのが現状のようです。

遺伝子検査は今、まさに黎明期なんですねっっ!

 

んじゃあ この先はどんな風に進んでいくんだろうか・・・

って考えると、やっぱり、あんまり明るく楽しい想像は

出てきませ~ん(≧∀≦;)笑

以前 『DNAの、絵を描く。 - えをかくバクの部屋

でも書いたように、

遺伝子検査が当たり前の世の中になって、遺伝子検査未済に

よる病気発症は自己責任なので保険金は支払われません

だとか(^ω^)、産まれてからじゃ遅い、産まれる前に

遺伝子検査だ、産み分けだー!つって、遺伝子操作が

横行したりだとか(^ω^)、自分のパーツが壊れたら

自分のパーツで治すのが一番と、自分のクローンを培養

しておくようになったりだとか(^ω^)

うぅ~怖~い、SFだぁ~、映画だぁぁ~~・・・って

思うけども、「常識」や「文化」が変化すれば、「倫理観」

だってコロッと変わっちゃうんだろうなぁ・・・・

 

「神の領域」だったものが「人間の領域」になっちゃった

感のある遺伝子の世界ですが、そうしてこの先本当に

遺伝子操作で作られて生まれてきた人間や 既存の人間の

コピーとして生まれてきたクローン人間が現れた場合、

その存在をどう考えたら良いかといったら・・・・

「人間」ですよね。ただの。人間。

経緯はどうあれ、人間の形で人間の思考で生まれて、

生き始めたら、それはただの「人間」だと思います。

クローン人間だって「オリジナル」より「格下」ってこと

にもならないと思うし、「オリジナル」とは別個の

ひとりの人間であると思います。

臓器だけの複製でない限りは。

ただ 他人からしたら、オリジナルを優遇しないことには

収拾がつかなくなるから、やっぱりオリジナルは

優遇されるんだろうな。

クローンはあくまでも、オリジナルの代替品なんだろうし。

でも。

今こうして パソコンに向かっている私が、もしも

オリジナルじゃなかったら・・・クローンだったと

したら・・・やっぱり、「私は私」って思うだろうなw

「オリジナルでもクローンでも、私は私よっっ!!」

「同じ私だからって 意思統一されてる訳でも

テレパシーで通じ合ってる訳でもないんだからさ~、

私は私よっっ!!」

・・・って、全部の私がそう思うんだろうな~~(≧∀≦)♪

 

人間の、パーツの修復が出来るようになって、

本体の複製を作れるようになって、情報を移し替えることが

出来るようになって・・・そうなっていったら、

事実上、人間は不死になるんだろうか?

それとも・・・何をどう新しく更新しても、やがて「魂」に

老い」はやってきて 「死」へと進んでゆくんだろうか?

その答えは・・・

そう遠くない未来に、もしかしたら明日にでも、明らかに

なるかもしれない?

人間は 試さずにはいられない生物だもの。

今この瞬間にも、ひっそりと、隅っこで、でも確実に

・・・それは息をしているのかも。

 

f:id:ewokakubaku:20171206123307j:plain

 

 

 

 

 f:id:ewokakubaku:20161203203147j:plain

「えをかくバクの店」に年賀状をアップしました!

どうぞ覗いてみてください。 (^∀^)/ ♪♪

 

 

 

 

 

 

鳥の絵を、彫る。

版画が、好きです。

 

好き・・・だけれども もっぱら鑑賞専門、

実際にやったことがあるのは

木版画と消しゴム版画くらいです(^^;)

 

木版画も、やったと言っても記憶にある限り

それは小学生の時・・・

今、果たして彫刻刀を使って

思い通りに「木」を彫れるのか、定かではありません(°m°;)

でも!好きなんですよねぇ~~、木版画

いつかまたやってみたいです!

f:id:ewokakubaku:20170515123254j:plain

これは 私の彫った鶏、消しゴム版画です。

いや・・・ハンコですw

昨年末、酉年を前にして 年賀状制作のついでに

彫ってみました。

サイズは直径6cmの円の中におさまるくらい。

消しゴムは カッターを使ってするすると彫っていくことが

できて、版画初心者にもおすすめです。 

 制作手順はこんな具合。

 ①絵を描く

 ②トレーシングペーパーを乗せ、

  鉛筆でなぞって絵を写す

 ③消しゴムにトレーシングペーパーをひっくり返して乗せ、

  優しく撫でて転写する(原画とは左右が逆向きになる)

 ④彫る

雄鶏さんはとってもルックスが良いので

なかなか楽しく彫れました♪♪

 

 

>>>>>>>>×・×・×・×・×・×・×<<<<<<<< 

 

 

 さて、それでは本日は

私の大好きな木版画家の作品をご紹介します!

木版画家を網羅しているわけでも チェックしているわけでも

ないんですが、ある時ふと目に留まって、忘れられず、

他の作品も見たい、名前を知りたい・・・そんな風に

思うようになったステキな作品です!

  〈 ※ 画像はネットから拝借しました 〉

「鳥」が彫られているものを選んでみました~~~ (^∀^)/

 

 

まずは、畦地梅太郎

おじさんの脇にいる鳥は、雷鳥です。

湖のほとりの木立も、雷鳥のしましまも、おじさんの髭も、

なにもかもいい塩梅の大胆さで 明快さで 大好きです!

 畦地梅太郎は 山や山男、鳥や動物や山の風景、

そういったものを たくさん描いています。

関連画像

 

 

 

 さてお次は、秋山巌です。

見ての通りの ふくろうです。

なんとも言えない味わいのある・・・

可愛げ無くて可愛い 魅力的なふくろうたちが、

秋山巌の版画にはたくさん出てきます。

 以前、種田山頭火好きの叔父さんのお見舞いに

挿画付きの山頭火の句集を探していて出会いました。

秋山巌に。すてきなふくろうに。 

 「秋山巌」の画像検索結果

 

 

 

そして 最後に、ウィリアム・ニコルソン!!

・・・の、白鳥です。

かなり昔に図書館で出会ったのが「まっ四角な動物絵本」という

ウィリアム・ニコルソンの木版画の絵本!!

もう、もう・・・ステキでステキで・・・

借りて帰って、見るだけでは飽き足らずコンビニで

カラーコピーを撮りました^^♪

木版画恐るべし!侮れない!凄いぃぃぃ~・・・・と

その良さを認識させてくれたのが、

ウィリアム・ニコルソンです♪♪♪

 「版画 ウィリアム・ニコルソン 豚」の画像検索結果

 

 

 

鳥、じゃないですが、もう1枚。

 ウィリアム・ニコルソンのこの豚君が

めちゃめちゃ好きです!! o(≧∀≦)o ♪♪

木版画イラストならではのすてきさがすべて詰まってると

思います。°・。*°・

「版画 ウィリアム・ニコルソン 豚」の画像検索結果

 

 

 

 

さてさて・・・前回の更新が1月で、

今やもう11月・・・(@_@|||)°。・。

「多忙」という言い訳では済まないくらい時間が経って、

「クイズの答え」を載せるのもなんだかね~(^O^;)って

感じですがw こちらが解答です!

 

~間違い探し

f:id:ewokakubaku:20171112194041j:plain

f:id:ewokakubaku:20171112193903j:plain

 

 

~棒のクイズ (正方形を3ヶ)

f:id:ewokakubaku:20171112193755j:plain

 

~棒のクイズ (正方形を11ヶ)

f:id:ewokakubaku:20171112193633j:plain

 

 

これからまた マイペースで更新していこうと思っていま~す!

\(≧∀≦)/ ♪♪

 「えをかくバクの店」に年賀状をアップしました!

どうぞ覗いてみてください。f:id:ewokakubaku:20161203203147j:plain

 

 

 

錯覚の、絵を描く。

とっくのとぉぉ~~・・・ですが、

 

新年、あけましておめでとうございます!!!

 

本年もど~ぞ よろしくお願いいたしますっ\(^O^=)/♪

 

 

昨年秋の話になりますが、

エッシャー展 ~視覚の魔術師~」に行ってきました。

だまし絵、不思議絵、で有名なエッシャー

100点あまりの作品をたっぷり鑑賞することができて

大満足。

最後には「立体に見えるけど立体ではあり得ない

エッシャーの絵を立体で作ってみましたw」の

体験コーナーもあり、楽しかったです^^♪

 

エッシャーやっぱり面白いなって再認識したと同時に、

あらためて・・・・人間の目って不思議だな~、

不確かだな~、いい加減だな~~~、って思って

とっても愉快なキモチになりました♪

人間の目、イコール、人間の脳。

人間なんてちょろいちょろい~~♪

毎日、錯覚の中で生きているぞーー\(^∀^=)/って

感じです!

 

 

例えば 単純明快な錯視で有名なこれ・・・

f:id:ewokakubaku:20170114182141j:plain

上の線の方が長く見える、ってやつですね。

 

 

それからこれは、、、

f:id:ewokakubaku:20170114182423j:plain

上のうさぎと 下のうさぎの 体のグレーの部分は

まったく同じ色です!

(・・・違う色に見えなかったらごめんなさい (°~°;)ゝ゛ )

 

 

視界、視力の問題だけでなく、 

「幽霊の正体見たり 枯れ尾花」 みたいに、

感情の動きによっても錯覚は引き起こされ、

視覚だけにとどまらず 嗅覚だって味覚だって

感覚のすべてにそれは及ぶ・・・・

錯覚でない「ほんとうの現実」なんて、

自分メガネを通さない「ほんとうの現実」なんて、

誰も見ちゃいないんじゃないか!?

・・・って思います^^

 

人間の脳は簡単にだまされて、わたしたちは錯覚の、

主観の世界で生きている。

しかもそれは

他の動物にも 鳥にも魚にも虫にもあてはまって、

植物でさえ 擬態っていう錯覚技を利用して生きて

いたりする。

睡眠中の人間に 夢見ることが必要なように、

この世に生きて活動しているすべての生き物たちには

「錯覚」が必要なのかな、

「錯覚」があるから円滑に 「錯覚」があるから柔軟に

今日を乗り越え 軌道修正しつつ 明日へと

すすんでゆけるのかな。

だって世界も自分も錯覚だらけなのだから ♪♪

 

 

さて。

今年初の間違い探しです。

 錯覚、思い込み、に惑わされず 探してみてください(^_^)

女の子の髪型を変えてみました。

顔はまったく同じなのですが、髪型・髪の色で別人みたいに

なりますね~。 錯覚恐るべし♪ 

髪型違いは別として、間違い箇所は3箇所です。

縦に並んでいて探しにくいと思いますので、

簡単バージョンにしてあります!

 

f:id:ewokakubaku:20170115125644j:plain

f:id:ewokakubaku:20170115125718j:plain

 

 

 おまけ。

このクイズ知ってますか??

 〇長い線4本と、短い線(長い線の半分の長さ)4本で

  正方形を3つ作る

f:id:ewokakubaku:20170115140952j:plain

 これ、出来ると気持ちいいです(°∀°=)♪

では次に、私が考えたクイズです。

 〇長い線4本と、短い線(長い線の半分の長さ)12本で

  正方形を11個作る 

f:id:ewokakubaku:20170115141017j:plain

 

それでは~~

答えは次回!!!!

 

f:id:ewokakubaku:20161203203147j:plain

種田山頭火の句の、絵を描く。

ものすごぉぉーーーーーー・・・・・・く

久しぶりの更新になってしまいました(^^;)

 

私自身は健康で、仕事にも行っていたんですが、

家庭の事情で忙しく・・・・気づけばもう12月w

こっそり再登場して(^ω^)

ひっそり継続していこうと思っています(^ω^)

 

さて久々に何を描こうかな、と考えて

思いついたのが 種田山頭火

私には 大好きな伯父さんがいたんですが、

種田山頭火は その伯父さんが好きだった俳人です。

伯父さんから 山頭火が好きだと聞くまで

私は種田山頭火をよくは知らなかったのですが・・・山頭火

なかなか強烈な人生で、なかなか面白い人物です♪

 

 とにかく、漂泊・流浪・放浪 の人です、文字通り!

旅に出てさまよい、行乞し、安住の地を求め、

安住できずにまた旅に出る・・・

世間的にはけっこうなダメ人間だと思うんですが、

寝床・酒・食事・金・・・それらを

提供してくれる友人も少なからずいたので

きっと魅力的な人だったんだろうなぁぁと思います。

 

種田山頭火の作品は「自由律俳句」というもので、

五・七・五や季語などのルール無視の自由な句。

生涯で 8万以上も書いたというので

ほんのほんの一部ですが、挿絵をつけて

山頭火の句を並べてみようと思います。

山頭火の句を見ていると・・・・・

種田山頭火が好き」といった伯父さんの気持ち、

わかってきます・・・(´∀`=)♪

 

 

 

 

f:id:ewokakubaku:20161203130104j:plain

 

「 分け入っても分け入っても青い山 」

           

          「 さてどちらへ行かう風がふく 」

 

   「 すべってころんで山がひっそり 」

 

              「 好きな山路でころりと寝る 」

 

「 わかれてきた道がまつすぐ 」

 

       「 あるひは乞ふことをやめ山を観てゐる 」

 

「 また見ることもない山が遠ざかる 」

 

 

 

 

f:id:ewokakubaku:20161203165055j:plain

 

      「 あるがまま雑草として芽をふく 」

 

「 うれしいこともかなしいことも草しげる 」

 

              「 風の中おのれを責めつつ歩く 」

 

「 すみれたんぽぽさいてくれた 」

 

      「 いつでも死ねる草が咲いたり実つたり 」

 

             「 酒がやめられない木の芽草の芽 」

 

「 あるけばきんぽうげすわればきんぽうげ 」

 

 

 

 

f:id:ewokakubaku:20161203165144j:plain

 

「 あの雲がおとした雨にぬれてゐる 」

           

            「 うしろすがたのしぐれてゆくか 」

 

「 泊めてくれない村のしぐれを歩く 」

 

      「 鉄鉢の中へも霰 」

 

             「 笠も漏りだしたか 」

 

  「 雨だれの音も年とつた 」

 

 

 

 

f:id:ewokakubaku:20161203165209j:plain

 

           「 何が何やらみんな咲いてゐる 」

 

曼珠沙華咲いてここが私の寝るところ 」

 

         「 うらうらほろほろ花がちる 」

 

  「 ゆっくり歩かう萩がこぼれる 」

 

              「 へうへうとして水を味ふ 」

 

   「 もりもり盛りあがる雲へあゆむ 」

 

 

 

 

f:id:ewokakubaku:20161203165258j:plain

 

「 ふくろうはふくろうでわたしはわたしでねむれない 」

 

            「 落ちかかる月を観てゐるに一人 」

 

     「 ついてくる犬よおまへも宿なしか 」

 

「 雲がいそいでよい月にする 」

 

          「 酒はない月しみじみ観てをり 」

 

    「 月夜、あるだけの米をとぐ 」

 

 

 

 

f:id:ewokakubaku:20161203165323j:plain

 

「 どうしやうもないわたしが歩いてゐる 」

 

             「 まっすぐな道でさみしい 」

 

      「 枯れゆく草のうつくしさにすわる 」

 

   「 ほろほろ酔うて木の葉ふる 」

 

「 うつむいて石ころばかり 」

 

        「 捨てきれない荷物のおもさまへうしろ 」

 

    「 笠へぽっとり椿だった 」

 

 

 

 

f:id:ewokakubaku:20161203165347j:plain

 

        「 ころり寝ころべば青空 」

 

「 酔うてこほろぎと寝てゐたよ 」

 

          「 ともかくも生かされてはゐる雑草の中 」

 

   「 空へ若竹のなやみなし 」

 

        「 お天気がよすぎる独りぼっち 」

 

「 からだぼりぼり掻いて旅人 」

 

       「 投げ出した足へとんぼとまらうとする 」

 

 

 

 

f:id:ewokakubaku:20161203165407j:plain

 

  「 物乞ふ家もなくなり山には雲 」

 

           「 風ふいて一文もない 」

 

「 落葉しいて寝るよりほかなく山のうつくしさ 」

 

            「 けふもいちにち風をあるいてきた 」

 

   「 何を求める風の中ゆく 」

 

               「 鴉啼いてわたしも一人 」

 

       「 ほととぎすあすはあの山超えて行かう 」

 

 

 

 

では、私が好きな 種田山頭火のエピソードをひとつ。

種田山頭火は50歳を過ぎたころに初めて自分の庵を

持ちます。 「其中庵」といいます。

その「其中庵」の入口に 山頭火は張り紙をしました。

その内容がこちらです \(^O^=)♪♪

  「庵主のねがひ たづねてくださる方に

    一、甘いもの好きは甘いものを辛いもの好きは

      辛いものを持参せらるゝならば

    一、うたふもをどるも勝手なれどもいつも

      春風秋水のすなほさを失はないならば

    一、気どらずふせらずみんないっしょに

      其中一人のこころを持たるならば

      どんなにかうれしからう 」

・・・ちなみに山頭火は、其中庵在住の7年間の間にも

2度の長期旅に出ています。

 

晩年、「ころり往生」を望んでいた山頭火は 脳溢血で

本当にころりと逝ってしまいます。58歳でした。

 

最後に。

今回、種田山頭火書こう!・・・と思って

伯父さんに以前もらった本とネットを広げて・・・

びっくりしましたっ!!

なんと種田山頭火! 今日12月3日が誕生日でしたっ!!

生誕134年!!  \(°∀°=)/♪♪

 

  

f:id:ewokakubaku:20161203203147j:plain

 

 

  ※ 「えをかくバクの店」に

    2017年 年賀状 をアップしました~~~!!

    どうぞ のぞいて見てください♪

    ご購入も大歓迎ですっ(^O^=)

 

 

 

 

 

 

バクの、絵を描く。

4月27日は、「世界バクの日」です!

そんな日があったなんて! o(@_@;o)

昨年教えてもらって、初めて知りました^^♪

 

中南米東南アジアに生息する4種類のバクについて

多くの人々に知ってもらうため、ということで

2008年に設立されたそうです。

日本人が発案者なら・・・

8月9日になってたんだろな~~w (^m^=)

 

「4種類のバクについて知ってもらう」

・・・そういうことなら、

「絵を描くバク」を名乗っている者として、

私も協力しないわけにはいきません!

バク4種類、描いてみます!

 

 

『ヤマバク』 

f:id:ewokakubaku:20160427190115j:plain

ちょっと、小さめ。

 食用としての乱獲や スポーツハンティングの標的、

 人間が牧草地を拡げたことによる生息地の減少などにより、

 近い将来 絶滅の恐れあり。

 

 

 

『アメリカバク』 

f:id:ewokakubaku:20160427190204j:plain

ちょっと、たてがみ。 

 水に入るのが得意で、ピューマなど天敵に襲われると

 川に逃げ込み、5分以上潜っていることも。

 こちらも絶滅危惧種

 

 

 

マレーバク』 

f:id:ewokakubaku:20160427190226j:plain

 ちょっと、白黒。

 バクの認知度アップに一番貢献していると思われる

 白黒ツートンな マレーバク

 一見不自然な配色だが、夜の闇の中では白だけが

 浮かび上がり輪郭をぼやかすため、

 実は敵の目を欺くのに有効!

 やっぱり 絶滅危惧種

 

 

 

『ベアードバク』

f:id:ewokakubaku:20160427190254j:plain

ちょっと、大きめ。 

 皮は高値で売れ 肉は美味しいとされ、

 乱獲されてきた。

 ゾウのように鼻を使うのがうまい。

 伝説の生物としての獏・・・体は熊、鼻は象、目はサイ、

 尾は牛、脚は虎・・・に一番近いルックスかも^^?

 そしてやっぱり 絶滅危惧種

 

 

 

白黒ツートンのマレーバク以外は、

案外地味なバクさんたち。

配色の効果って大きいなぁぁ~~と思います。

恐竜の体色がわかるかも!わかった!とか

ニュースになるとわくわくしますが・・・・

色魅力、色吸引力、色恐るべし、です!!

(@へ@;)

マレーバク、パンダ、蛇、鳥、、、、

白黒ツートンの生物ってチラホラいるから、

恐竜にだって、白黒ツートンいたかもですよねっ

\(≧∀≦o)♪♪

 

 

 

ではここで、

白黒ツートンマレーバクを 簡単お絵かきです。

以前、半円や三角を合わせて 鳥を描いたことがありましたが、

  ツバメの、絵を描く。 - えをかくバクの部屋

マレーバクには 五角形を使います。

 

まずは 鉛筆で下書き。

つぶれた五角形を描きます。これが胴体になります。

つぶれ具合は適当でOK。

f:id:ewokakubaku:20160427190319j:plain

次に、つぶれた五角形を もうひとつくっつけます。

これは顔になります。

上の出っ張りは耳に、下の出っ張りは鼻になるので

それをイメージして。

多少 顔が大きくても長くても、五角形であれば大丈夫。

f:id:ewokakubaku:20160427190341j:plain

では、ペンでなぞります。

五角形の角を取って、まるっこく。

f:id:ewokakubaku:20160427190409j:plain

足、目、口、しっぽ、白黒の境目、を描きます。 

f:id:ewokakubaku:20160427190438j:plain

 

下書き線を消して、色をつけたら出来上がり!! 

f:id:ewokakubaku:20160427190504j:plain

 

 

 

 

 

 

 

f:id:ewokakubaku:20140518201409j:plain

シーレとクリムトの、絵を描く。

インフルエンザに罹りました。

予防接種してたのに・・・(ー_ー;)

 

病院で検査を受けた後

「インフルエンザA型、ばっちり出ましたよぉ~」って。

ばっちりじゃないインフルとか、多分インフルとか・・・

あの綿棒にからめとられたインフル病原菌の

濃さに違いでもあるんですかねぇぇ~(゜ω  ° ♯)

さっきの人は10インフルだったけど、

あなたは100インフルですよ!とか・・・

違いがあるならそれも聞きたいですっっ☆

 

寝ながら「イ ン フ ル エ ン ザ」と検索。

目新しい情報は特になかったですが、かかりやすい人の

特徴の1つに「体温低め」がありました。

体温は・・・・低めです。

「疲労」「ストレス」「生活習慣」「睡眠不足」この辺は

誰でも一念発起すれば 翌日からでも変えられること(かも^^)

だけど、体温ばかりは一晩やそこらで変えられないので、

継続した努力が必要ですねーー・・・

以前はシャワー派だったんですが 友達にすすめられてから

お風呂につかるようにしています!

とりあえず私はお風呂作戦続行でがんばります\(@ @)ゝ

目指せ、体質改善!!免疫力アップ!!

 

さて。

インフルエンザと言えば・・・スペイン風邪です(^^)!

映画やお話によく出てくるから・・・いや、

大好きなエゴン・シーレの死因であるので、私の頭に

しっかりインプットされてるだけかもしれません。

 

寝ながら「ス ペ イ ン 風 邪」と検索。

1918年前後に大流行したインフルエンザ。

流行は 全世界的で、

当時の世界人口18~20億人のうち 感染者は5億人以上、

死者は5000万~1億人。

恐ろしい数の感染者と死者が出たのは、この新しい

感染症の免疫を持った人がいなかったことに加えて、

現在のインフルエンザウィルスよりも増殖能力が

強かったから。

私の今回のインフル数値を 100インフルだとしたら、

当時のスペイン風邪に罹った人のインフル数値は

1000インフルくらいはあったかもしれない・・・

いやもっとかも・・・・(><;)

 

 エゴン・シーレは そのスペイン風邪で亡くなりました。

 オーストリアの画家。享年28歳。

1918年のことです。

そしてもうひとり、1918年には グスタフ・クリムト

亡くなっています。

死因は脳梗塞と肺炎、肺炎はスペイン風邪によるものです。

享年55歳。

ふたりは年は違いますが、親交がありました。

ウィーン工芸学校の先輩後輩の間柄で、シーレは卒業後

さらにウィーン美術アカデミーに進学しましたが

アカデミーに失望し、クリムトに弟子入り志願します。

クリムトは後輩のシーレを可愛がったそうです。

 ちなみに、シーレがウィーン美術アカデミーに合格した

翌年には ヒトラーがそこを受験していて、

不合格になっています。

 

絵画、イラスト、漫画、落書き・・・・

重厚なものでも 軽いものでもなんでも、

「絵」を見た時、私は4つのポイントで「絵」を判断

しています。

 〇 絵の上手さ 「上手い」か「下手」か

 〇 オリジナリティ、個性 「個性的」か「個性なし」か

 〇 魅力、インパクト 「魅力あり」か「魅力なし」か

 〇 自分との相性 「好き」か「嫌い」か

例えば・・・

「上手い」なぁ~「個性的」だなぁ~「魅力ある」なぁ~

後世に残ってるのわかるなぁ~、でも私は特に好きでも

ないなぁ~、とか^^

「下手」だなぁ~ でも「個性的」で「魅力ある」なぁ~

なんかわかんないけど「好き」だなぁぁ~~、とか^^

「下手」で「個性的」で「魅力なし」とか、

「上手く」て「個性なし」で「魅力あり」とか、

「絵」はいろいろだと思います。

 

それで、

シーレとクリムトの絵にこのポイントを当てはめると・・・

「上手い」「個性的」「魅力あり」「好き」!!!

になるわけです\(≧∀≦)/

あくまでも 私の主観ですが♪♪

 好きな「絵」の中でも かなり上位にランクインする

ふたりですっ!!

あと2年で没後100年!!

・・・大々的に美術展でもやるかなっ?!楽しみに

しとこーーっと(^m^=)♪

 

それでは最後に、

グスタフ・クリムト(紫)と エゴン・シーレ(赤)です。

 

f:id:ewokakubaku:20160221000420j:plain

 

 

f:id:ewokakubaku:20140518201409j:plain

新年のあいさつの、絵を描く。

以前 描いた絵、引っ張り出しましたぁぁ~^^♪♪

手を加えて 2016年・新年の挨拶とさせて頂きます!!

色ちがいで2パターンです。

パソコンで絵を描く時の利点は

 ◎間違ってもすぐ描き直せる

 ◎いろいろな画材を試せる

 ◎いろいろな色を試せる

 ◎コピーで複製が簡単

 ◎コピーで左右対称デザインも簡単

 ◎拡大、縮小、加工も出来る

等々・・・いろいろありますが、

この2パターンでは そんな利点をめいっぱい

活用しています♪

 

f:id:ewokakubaku:20151231234020j:plain

 

 

f:id:ewokakubaku:20151231234119j:plain

 

 

 

2015年、ありがとうございました!!

 

2016年も、どーぞよろしくお願いいたしますっっ\(≧∀≦)/♪♪

 

1日1日、充実した毎日を送ることができますようにっ!!!

 

 

 

 

 

前回の間違い探しの答え☆

f:id:ewokakubaku:20151219235105j:plain

f:id:ewokakubaku:20151231234249j:plain

① 目の向きが違う

② 袖口が小さい

③ 音符が左右反対向き

④ 帽子が長い

⑤ 笛の先っぽが広い

⑥ バチの先が丸い

⑦ 鼻が長い

 

f:id:ewokakubaku:20140518201409j:plain

 

お店へGO!