えをかくバクの部屋

えをかくバクのお絵かき部屋

軸の、絵を描く。

以前テレビで、

重心がどこにあるかで 体の動かし方は

4つに分かれる、っていう話を取り上げていて、

すごーーく感動しました。

アレはなんだったっけ・・・・と思って

ネットで探したら・・・すぐ見つかりましたっ!!

「4スタンス理論」てやつです!!

 

私がバレエを習っていた子供のころ、

よく先生に 「お腹が落ちてる!もっと上っ!」

って 注意をされてました。

オナカオチテル・・・??

えぇぇ~~~( ̄ェ ̄;)?? な感じでした。

足をもっと上げて!とかと違って、

自分で直せない よくわからない感覚。

そして先生に 両方の腰骨をつかまれて

後ろにぐいっと引っ張られるんですが、

直された位置がめちゃくちゃ違和感があって、

やっぱり納得がいかない。

こんなにお尻つきだしていいのぉ~~、

後ろに倒れちゃうしぃ~~、・・・って

いっつも思ってました。

 

しかしっ!

「4スタンス理論」で納得 d(@_@)!!

私の重心はかなり前にあって、私の体の軸は

こんな感じだったわけです!

f:id:ewokakubaku:20150421155827j:plain

…お腹落ちてる(笑)…てゆーか出てる(笑)

 

4スタンス理論の4つのタイプ。

まず、足の裏の爪先側に体重が乗るか、 かかと側に

体重が乗るか。

爪先側を「前」、かかと側を「後」とします。

それから次に、

手や足の指の 親指・人差指側に力が入るか、

薬指・小指側に力が入るか。

親指・人差指側を「内」、薬指・小指側を「外」とします。

これを組み合わせて 「前、内」 「前、外」 「後、内」

「後、外」 の4タイプの分類ができます。

(テレビでは、A1、A2、B1、B2、って

 言ってました。)

f:id:ewokakubaku:20150421180821j:plain

私は思いっきり「前、内」タイプなので、しゃがんだ時

も、前のめり。

f:id:ewokakubaku:20150421155911j:plain

しゃがんだ格好も人によってまちまちですっ♪

 

 

4つにタイプ分けできたところで・・・・

で??と 思う人もいるかもしれません^^w

重心や軸が違うのって、そんなに重要??って。

・・・ハイ♪

重要ですっっ \(°∀°=) ♪ ♪

      (注・個人の見解デス ^^ 笑)

例えば「逆上がり」をする時ですが・・・。

回れれば良い、が大前提でありながら、

回れたら回れたで「もっと上を目指そう!」的に

「キレイな回り方」を指導されたり、

回れない子へのアドバイスが画一的だったり

するわけです。

キレイな回り方が出来たら体育の点数は良くなるって

わけですが・・・体の使い方はひとりひとり違うので

教科書通りの手順では回れないまま、逆上がりの

トラウマを抱えたまま大きくなる子が少なからず

います。

 

・・・だいたい、逆上がりって必要か!?

体育って必要かっっ!??・・・って考えてみました。

うぅ~~ん(`ω ´=)≡3  ・・・それはやっぱり必要かな。

鉄棒につかまって逆上がりが出来るってことは、

握力と、腕力と、腹筋の力と、体を引き付ける力と、

全身をコントロールする力と、タイミングをはかるリズム感

・・・それやこれやを いろいろ使っているんだと

思います。

ある日突然、電車のホームから線路に転げ落ちた時に

瞬時にホームにかけ登るとか、断崖絶壁の崖からうっかり

足を滑らせた時にとっさに崖の縁に腕1本でぶら下がり

そこから自力で這い上がるとか・・・(´∀`=)w

この世を生き抜いていく上での 基礎の基礎の力には

なるのかなぁ~~、と。

だから・・・

とにかく、逆上がりはとりあえず回れればいいわけです!

私は「前、内」のタイプなので、持ち手は逆手で

肩幅より少し狭くきゅっと身を縮めた感じでひざを

くっつける意識で回れば回りやすいとのこと・・・確かに

そうでしたっ!!

f:id:ewokakubaku:20150421155950j:plain

でも人によっては、肩幅くらいで順手に握り、腰を持ち

上げる意識で回れば逆上がりが出来るってタイプだったり

するので・・・人に合わせた指導って大事だなぁ~、

模索することって大事だなぁぁ~~・・・って

思います o(°へ°;o)!

f:id:ewokakubaku:20150421160024j:plain

私は鉄棒は得意だったので 逆手でも順手でも回れたし

逆上がりトラウマはないですが、球技トラウマが

あります。

握力35もあって懸垂して逆上がりとかも出来たのに、

バレーボールのサーブが相手コートに入らない!!

何故~~・・・!??(T∀T)w

でもきっと私にも上達の道はあったんだろーなーー・・・

と、今は思います。

球技の時間はとにかく逃げ回って

やり過ごしていたけど・・・(-  -;)

 

そんなこんなで 4タイプ!

うちわを扇ぐ動作ひとつでも、肘を固定して手首だけで

扇ぐ人と 手首は固定で肘から動かす人、まったく違う

動かし方がそこにはあるんです!

f:id:ewokakubaku:20150421180857j:plain

映画監督が女優さんに、

「このシーンでは、小指を立ててワイングラスを

傾けようか。」って演出をつけたとして、

ワインをなみなみ注がれたグラスを楽に小指立てて

飲める女優さんと、小指離したら不安定で飲めな~い

って女優さんがいるわけです^∀^!

器用、不器用の差ではなく、

カッコつけるかつけないかの差でもなく、

体の使い方の差です。

日常動作なんて意識してないから自然と自分方式で

動かしてるわけですが、初めてのことをする時、

スポーツや作業をする時、力の入り加減やバランス、

軸の位置は人によって違うんだなぁ~・・・ってことを

心のすみにとどめておくと ちょっと何だか・・・

体も頭も、対応が柔軟になる気がします\(^ー^ )♪

 

軸って大切っっ   o(°へ°=o)!

「軸のぶれない生き方」なんて、精神論でも語られちゃい

ますが、それで言うなら・・・・

限りなく強く真っ直ぐな軸を 限りなく柔く自由なモノで

包んだ状態、でありたいなぁぁ~~・・・って思います♪♪

まっすぐな軸に柔らかい外側・・・・

・・・だんご !?  ー〇〇〇ー  

(_  _|||)ぅぅ~ん・・・・ラストがだんごでは

サマにならないので、だんごは回避して・・・

地軸のお絵かきで終わらせることにします。 

 

f:id:ewokakubaku:20150430200632j:plain

地球と、地軸と、北極星

 

 

 

 

 

 

 

 

>>>・>>>・ お 知 ら せ ・<<<・<<<

 

 ◎ 春っぽいポストカード、アップしました!!

  「えをかくバクの店」のぞいて見てください ♪

   ご注文も大歓迎です!!(^∀^=)

 

f:id:ewokakubaku:20140518201409j:plain

お店へGO!